

わくわ~くoneとは
「わくわ~くone」は、徒歩・自転車圏内からの人材採用に特化したポスティングとWEBで1社単位で行えるサービスです。
お客様単位で求人募集するエリアを丁目ごとに絞ることが出来るので、効率よく求人を行うことが出来ます。
サービスエリア拡大中!

チラシは直接お届け!
スマホ広告はターゲットを絞って情報発信しWEBサービスへ誘導
設定エリア住居の約75~80%のポストへ直接お届け。必ず一度は手に取られより良い応募へと繋げます。smartADで近隣へWEB広告を出しWEBサービスへ誘導させます。

WEBサービス構成について

WEBページは チラシの配布開始日から90日間存在!
お客様単位の求人特設サイトが出来ます。
他社の求人サイトとは異なり、お客様専用のページができあがります。ポスティングで投函されたチラシで興味を持たれたユーザーがお客様の求人情報のみへアクセスし、より効率的な応募へ繋げます。
A4サイズ掲示用PDFファイルをご提供

店舗や事務所の入り口などに求人募集中の掲示が行えるようお客様のWEBサービスのページのQRコードを大きく表示したA4サイズのPDFファイルをご提供いたします。 ポスティング中のチラシとあわせて掲示頂くとより効果的な反響が見込めます。
※掲示の際はラミネート等を行って頂くことを推奨しております。
ⒶWEBからも応募が可能です
求職者の方は電話応募のみでなくWEB問合せフォームからも応募問合せが可能となります。
Ⓑ写真を複数掲載可能です
チラシでは伝えきれない雰囲気写真などを複数枚掲載可能です。(WEBサービス限定項目)
Ⓒ担当者からのメッセージ
担当者様から求職者の方へのメッセージを写真付きで入れることが可能です。(WEBサービス限定項目)
Ⓓよくある質問Q&A
求職者から面接の際などによくある質問等をQ&A形式で表示することができます。(WEBサービス限定項目)
※上記イメージはスマートフォンの場合のイメージになります。※パソコンで閲覧の場合、レイアウトが少し異なります。※WEBサービス利用期間中の文言・条件や写真の差替えは可能です。※端末により表示に誤差が発生する場合がございます。※WEBサービスのご利用は任意ですが、WEBサービスをご利用されない場合でも、ご利用料金に変動はございません。 ※サーバーメンテナンスなどで、サービスを一時的に停止する場合がございます。 ※応募率向上を目的とした他サイト・サービスへ転載・リンクする場合がございます。 ※WEBサービスは、チラシの配布終了日から3ヶ月間サーバー上に存在しユーザーが閲覧可能です。応募状況によりWEBサービスの早期終了をご希望の場合はご相談下さい。 ※WEBサービスのサービス向上を目的としたバージョンアップなどによりレイアウトやイメージサイズ、デザイン等に事前の告知なく変更が実施される場合がございます。 ※WEBサービスの著作権は(株)リクロスに帰属します。
smartADについて


※smartADの配信対象者は、「訪問者」「居住者」「過去訪問者」への設定が可能ですが、初期設定では「居住者」とさせて頂いております。※掲載期間3ヶ月もしくはクリック数100回のどちらかに達した場合、掲載を自動的に終了いたします。※掲載には事前審査がございます。※継続ご利用のお客様も上記プランが適用されます。

サービス対応エリアについて

東京都
新宿区・豊島区・中野区・渋谷区・大田区・文京区・品川区・目黒区・世田谷区・北区・板橋区・杉並区
川崎市(神奈川県)
幸区・川崎区・中原区・高津区
横浜市(神奈川県)
鶴見区・港北区・神奈川区・西区
※上記記載エリア外についても周辺エリアにおいては対応が可能な場合がございます。お気軽にお問合せ下さい。
配達エリアはエリア表から自由に設定可能

お店・事務所などを中心に徒歩・自転車圏内に住む地域住民にのみアプローチ。 エリアは丁目単位で設定が可能。 区や市・県・川などをまたいで設定することも可能です。 ※エリアから部数を設定も可能です。 ※距離目安:半径約1km≒2万部
ご利用料金について

部数 | 価格(税込) | 1枚あたりの単価 |
---|---|---|
1万部 | 300,000円 | 30円/部 |
2万部 | 360,000円 | 18円/部 |
3万部 | 480,000円 | 16円/部 |
4万部 | 600,000円 | 15円/部 |
5万部 | 710,000円 | 14.2円/部 |
6万部 | 820,000円 | 13.7円/部 |
7万部 | 920,000円 | 13.2円/部 |
8万部 | 1,020,000円 | 12.8円/部 |
9万部 | 1,110,000円 | 12.4円/部 |
10万部 | 1,200,000円 | 12円/部 |
※チラシ用の地図作成が必要な場合別途料金が発生します。
※<部数と距離の目安> (部数≒距離目安)(エリアにより誤差あり) 1万部≒半径約650m
2万部≒半径約1km 3万部≒半径約1.2km 4万部≒半径約1.4km
5万部≒半径約1.5km 6万部≒半径約1.6km 7万部≒半径約1.7km
8万部≒半径約1.8km 9万部≒半径約1.9km 10万部≒半径約2km
※配布スタート日より30日以内に配布完了となります。(配布状況により誤差がございます)
地図作成オプション

Cタイプ(推奨)
4,000円(税込)

Bタイプ
8,500円(税込)

Aタイプ
17,000円(税込)
配達品質について
東京23区、川崎、横浜、さいたま等、首都圏を中心にポスティングを行っております。ただ配るだけではなく、心を込めて1件でも多くの反響に繋げられるよう努力しています。チラシの納品・受け渡しに関しても柔軟にご対応致します。
配達方法について
配達は宅配(ポスティング)にて広告・チラシ等を1件1件直接、郵便受け(ポスト)へ投函いたします。 高齢化・新聞購読率の低下が進む日本に置いて最も注目されている宣伝手法の1つです。求人のみならず、地域を絞った販促なども行うことができます。
ポスティングは、エリアのポストへ直接投函するため 老若男女様々な方へ情報を届けることが出来ます。
リクロスのポスティング
ポスティングで効果を出すために一番大切なことはスタッフ一同が「反響出ますよ~に」と心を込めて配ることであるとリクロスでは考えております。念じてポスト投函することも重要ですが、物理的な部分でも心を込めることにチカラを入れています。
「折れないようにキレイに」 は
ポストにチラシが入っているときにくしゃくしゃしていたり、変に折れてしまっていると反響がかなり低減します。きれいに入れる。そんな当たり前のことが反響に繋げるために第一歩として心がけています。
「手に取られた際の上下に気を付け」
ポストの形状により異なるのですが、住人さんがチラシを受け取った際に手元側が下になるように心がけ、文字がすぐ読める向きで投函するようにしています。ポスティングは一瞬の判断で要る要らないが判別されますので、上下も実は大切であったりします。速度が重要なポスティングですが、極力上下にも気を付けて投函するようにしています。
「表向きになる様に丁寧に投函します」
大体のチラシ・広告物には表裏があります。たとえばピザ屋さんのチラシで表側に美味しそうなピザの写真がのっていて、裏側が店舗情報やサイドメニューであったとします。裏側より表側が目に入った方が、反響につながるような気がしませんか?実はここもとても重要で、日々心掛けています。
こんな当たり前のこと、でもそんな当たり前のことを気を付けることが反響につなげるために重要なので、リクロスでは気を付けて、心を込めて配布しております。

より良い反響!クレームゼロ!
まずはじめに・・・
ポスティングはしっかり配っていると反響が出来ますが、クレームも発生します
リクロスでは、「より良い反響!クレーム0(ゼロ)!」を大切にポスティングを行っておりますが、ちゃんと配る=ちゃんとポストに入ると、住人様の状況によってはクレームとなってしまうことがあります。そのため、極力クレームが発生しないようにするために以下の事に注力しております。

・ポストが詰まっている
図1のような詰まったポストの場合、空き家であったり、住人様が長期に不在であったりと、部屋に誰もいないことの象徴ともいえる状態のため、ただ投函しただけというだけではなく、放火や空き巣の被害などの原因ともなる場合があるため、リクロスでは詰まりポストへは投函しておりません。

・重度の警告表示がある
「広告主又は投函者に着払い返送」となっていますが、「1ポスト1万円請求します」や「投函した場合は必ず謝罪に来ていただきます」など投函すれば必ず問題が発生するポストへは投函を避けております。
・「チラシ不要」の表記
そもそも要らないと書いてあるため投函しません。投函した場合、クレームが発生する可能性が高まります。

・住人からの投函拒否
直接住人様から「チラシ要らない」や「入れないで」など言われた場合は、投函しません。
・マンション管理人・警備員から投函拒否
原則、マンション管理人・警備員に投函の許可が取れなかった場合には、投函を自粛しております。
・過去に複数のクレームが発生している物件
日々のポスティングを実績データとして保管・管理することにより同一物件で複数回に渡り、他業種のチラシ・広告においてクレームが発生している物件ならびに、初回のクレーム発生時に2回目以降のクレーム発生による危険性が高いと判断された物件については、全ての広告物を投函できない物件「投函禁止物件」として扱い、ポスティング時に投函を回避しております。
高い投函率
[投函率とは、100世帯(100個のポスト)あった場合、80枚投函できれば、投函率80%となります。]
リクロスではポスティングの際に、エリアを下図のように「一筆書き」で投函しています。 地図を一筆書きで投函することによって、同じポストへ2回入れてしまう二重投函のリスクを回避し、路地の奥にある様な家のポストも見逃すことが少なくなります。
地図を回りながら一筆書き下部分を塗っていくとにより、正確に投函していけるよう心がけています。 これらを気を付けることにより見逃しを減らし高い投函率を実現しています。
※住宅地図を使用するスタッフに限り、一筆書きではなく、住宅地図を塗りつぶしながら投函することがございます。

明確な宅配報告書
リクロスでは、ポスティングしたエリア・枚数・日付・担当者ならびに20世帯以上の集合住宅で投函できなかった物件住所・物件名・投函できなかった理由を配布した日ごとに配布日翌日中にメール等にて報告書を送付させて頂いております。
投函出来なかった20世帯以上の集合住宅(マンション・アパート)の報告をしています

実際ポスティングするエリアのご提案
「エリアが分かりやすくなった」「計画が立てやすい」などのご好評を頂いております。リクロスではエリア表をただの表だけではなく、地図に落とし込んだものを無料で作成させて頂いております。以下の地図と表がリクロス独自のエリア表です。

上図のエリア表は、弊社のスタッフがお客様1件1件、お客様のご要望の地点から手作りでお作りしております。そのため作成にも日数を頂く場合がございます。場所にもよりますが、大体お店や会社などを中心に半径1km、2km程度のエリア表をお作り致します。
目安としては・・・
半径1km:投函数見込15,000~22,500部程度(約2~3万世帯) ※エリアにより誤差あり
半径2km:投函数見込50,000~70,000部程度(約7~9.5万世帯)※エリアにより誤差あり
です。なお、半径2km程度ですと投函数量が5万部を超えてくるため、初回取引のお客様についてはまず半径1kmのエリア表にてご対応させて頂いております。予めご了承ください。
エリア表の、地図側の数字に○印をつけるだけでご注文頂けます。